2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

物理数学

物理と数学の関係を見ることで見通しよく勉強できるかもしれません図解入門よくわかる物理数学の基本と仕組み (How‐nual Visual Guide Book)作者: 潮秀樹出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2004/02/16メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 43回この商品…

平均値

その他

\documentclass{article} \begin{document} Hello, \TeX! \[ \int dx = x + c. \] \end{document}

正規分布

正規分布とは何か 標準化とは何か この辺を勉強しなおしてますが、眼から鱗のことが多いです 勉強不足…

推定

標本平均の分布は母分散の形に関わらず正規分布になる →中心極限定理標本平均の標準偏差→標本誤差 ρ/√n標本平均±2×標本誤差で95%の範囲をカバーできる ただ、標本誤差にかける2の数字は自由度によって少し変わる その数字をt値といい、t(n-1,0.05)で表す95…

推定と検定

推定 母数がどれほどの値か推測する手法 定量試験検定 母数が実質科学的に意味のある基準値に等しいか等しくないか○×式で推測する手法 定性試験点推定 1点で母数を推測する手法区間推定 ある程度幅を持たせて母数を推測する手法

統計の本借りてきた

基本からということで統計のはなし―基礎・応用・娯楽 (Best selected business books)作者: 大村平出版社/メーカー: 日科技連出版社発売日: 2002/05/01メディア: 単行本購入: 25人 クリック: 386回この商品を含むブログ (20件) を見る統計解析のはなし―デー…

因子分析

因子分析の計算方法もだいぶわかってきました2回固有値を出すみたいですね いい本で勉強したい!

主成分分析

固有値や固有ベクトルと密接な関係にあるのが主成分分析既知のデータを説明変数として、目的変数を見つける・・・ みたいな感じですかね

はじめての集合と位相

第1章 集合とその基本演算 12p 第2章 命題と論理演算 12p 第3章 直積集合と写像 16p 第4章 同値関係と分類 12p 第5章 集合演算の拡張と実数 13p 第6章 有限と無限 18p 第7章 順序集合 17p 第8章 距離空間 12p 第9章 距離空間の間の連続写像 18p 第10章 距離…

いよいよ関数解析に取り掛かってみる

微積も線型代数も中途半端ですがモチベーション上げるために関数解析の本を読んでみました。とりあえず基礎的な1章をやってみます関数解析作者: 宮島静雄出版社/メーカー: 横浜図書発売日: 2005/04/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ …

測度論

リーマン積分とは異なる概念のルベーグ積分 これを理解するには測度論が必要です確率論でも使われる測度論 ここで少しでも掴んでみたいです

線型代数を利用してマルコフ連鎖

固有値問題でA^n求めて一般項を求める問題